最近はなんでも積み上げる息子くん。
積み木はもちろんこと、時にはカードなんかも積んでます。
(カードは頑張りのわりに、高さが出ないけど・・・笑)

オムツタワーも作りました!
自分で手を叩いて自画自賛しております。
そんな息子くん、テレビに同世代の子どもが映ると

あっ!おねーちゃんっ
道端で年配の方に会えば、

あっ!おばあちゃんっ

あら~こんにちは
あいさつ代わりに声を掛けます。
でも、時々・・・

あっ!おばちゃんっ

・・・・・

(顔が引きつってるから~汗)
微妙なお年頃の方には、お姉ちゃんって言ようね(汗)
また、ある日テレビを観ていると


あっ!おばけ~

そうだね~


あっ!おさるのおばけ~

なるほど、オモシロいね~
子どもは見たままをそのまま表現して、おもしろいなぁと感心してしまいました。

あっ!おばけ~

なにかな~??
・
・
・
・
・
・
・

〇池 百〇子氏(ご想像にお任せします)
選挙の時期でよくテレビに映っていたので、そのたびに

あっ!おばけ~
お願いだから、外では言わないでねと思う母なのでした・・・(汗)
【この記事もオススメです!】